オンデマンド講座で好きな時間、好きな場所で学ぶ
ウィメンズヘルスアドバイザー🄬
新資格「ファースト」「セカンド」誕生!
〜健康・美容のプロのための、女性の体と心の学び直し〜
更年期ケアの専門知識を体系的に学べるウィメンズヘルスアドバイザー🄬資格認定講座を新たにオンデマンドでご提供します。
従来のウィメンズヘルスアドバイザー🄬資格認定講座は、1日5時間全4日間のリアルでのオンライン講座のため日程の都合がつかない、全日受講できないなどの声もお聞きしていたことから、今回オンデマンド講座をご用意しました。
あなたのケアをもっと信頼されるものに!女性の一生に寄り添うための「本当に必要な知識」を
ウィメンズヘルスアドバイザー資格とは、それぞれのライフステージに寄り添い、更年期も更年期以降も健康にすごすための行動ができるようにアドバイスや相談、講座、更年期ケアの提供を行うことのできる資格です。
今回新たに、更年期に関する知識が獲得できる「ファースト」、ご自分のサービスに活かすためのスキルを学べる「セカンド」の2ステップで学べるオンデマンドコースをご用意しました。
この講座はこんな方におすすめです
✅お客様の不調に寄り添いたいけど、更年期やホルモンのことをうまく説明できない
✅健康・美容サービスの質を高めたい
✅自分のサービスにウィメンズヘルスの視点を加えたい
✅「女性の体のしくみ」をわかりやすく学び直したい
✅忙しくてもマイペースに学べる環境を探している
こんな職業の方へ
この講座は健康・美容・運動業界のプロフェッショナル向けです
講座の特長
1.オンデマンド式でいつでも、どこでも
✔スマホ・PCで好きな時間に視聴可能
✔期限なしで繰り返し学べる
✔忙しい方でもスキマ時間で無理なく受講
2.学んで終わりじゃない、深まる仕組み
✔終了後は認定試験に合格で資格認定&認定証発行
✔毎月開催のフォローミーティングに無料参加(月1回)
- 最新情報のシェア
- ケーススタディ
- 現場の悩み相談
- 仲間との交流
3. 知識はアップデートされ続ける
✔更年期はこれから研究が進む分野、コンテンツは随時追加・更新します
✔常に新しい知見を得られる場です
4. 内容の割にリーズナブル
✔オンデマンド方式を活かし、専門的で豊富な内容を低価格で提供します
✔従来の講座と比較してもコスパの良さが際立ちます
✔ただし、初回モニターとして、アンケートなどへのご協力をお願いします
5.特別講座はライブ配信で参加型
✔専門家によるライブ形式の特別講座も開催予定です
✔より実践的な内容や質疑応答も充実
6.講座の内容と配信日程
✔1回の動画は10分前後、1週間に一度5~6本の動画届きますので、1週間のなかで自分の時間に合わせて学習ができます。
✔1本1本の動画は短いのですが、1つのテーマだけをじっくり話しているので情報量も多く、これまで得た更年期世代の実際の
声、悩み、体験談、よもやま話をふんだんに盛り込むことができました。
✔女性だけではなく男性の更年期障害についても触れています。
✔およそ5ヶ月で配信は終了します。
✔配信は何度でも見直しができますので、納得がいくまで視聴してください。
✔質問は、1ヶ月に一度のフォローミーティングでお受けします。
*多少変更する可能性があります
お申し込みから資格認定書授与までの流れ
【お申込み受付】2025年5月19日~2025年6月25日まで、メルマガ読者様特典 49,000円の所39,000円(認定試験料込)
【お支払い】お申し込み後7日以内
【配信開始】6月29日より(予定)
【認定試験】詳細は後日ご案内します。100点満点中80点で合格
【認定書授与】 合格発表から1ヶ月以内、ご希望の方に付与(ディプロマ料別途お支払い)
*認定試験の詳細は、後日お知らせします
修了後にできること
助産師、更年期の専門家である佐藤みはるが主な講師です
【プロフィール】
1981年から大学病院に勤務、結婚・2回の出産をはさみ、産科の他、耳鼻咽喉科・小児科・婦人科を経験。33年間勤務し後半10年間は管理職。大学病院で様々なハイリスクの出産や妊娠経過にも関わりました。自分が、更年期を迎えた時、更年期に関して知ることができる機会が少ないこと、相談できるところがないことを実感しました。
周りには病院にいくのは敷居が高いしと、悩んでいる女性も多く、助産師は、女性の一生の健康に寄り添う仕事ですが更年期に関するケアが提供できていないことを痛感しました。そこで「助産師としてのケアを自分がしよう!」と決心。 2013年3月退職。ハイジア開設。
相談・講座・講演・講義を通して10年間、更年期女性に関わってきました。
よくあるご質問
Q:受講に期限はありますか?
A*ありません。視聴期限なしで、何度でも見返せます。
Q:男性でも受講できますか?
A:もちろん可能です。
Q:学び直しとしての受講も可能ですか?
A:もちろん可能です。美容・健康・運動に関わる方であれば、どなたでもご受講いただけます。
Q:スマホだけでも学べますか?
A:はい。スマホ、タブレット、PCいずれも対応しています。
Q:月1ミーティングは強制ですか?
A:自由参加です。
Q: 受講料が高くて迷っています…分割にできますか?
A:カード会社との間で可能です