- HOME >
- haijia
haijia

女性の更年期と更年期以降の健康をサポート・ハイジア代表 助産師・ウィメンズヘルスアドバイザー・メノポーズカウンセラー・分子栄養学アドバイザー。 助産師として大学病院に33年間勤務する。 2013年に退職しハイジアを開業。
2020/10/17
コラムを更新しましたー「手の指の関節が痛い」、それは更年期症状です 更年期以降、手の指の関節が痛いという女性が増えます。 今までは、原因が女性ホルモンの減少とわからずに、「使いすぎ」「歳だから」「がま ...
2020/9/7
コラム更新しました。 更年期以降、女性ホルモンが減少すると骨粗鬆症のリスクが高くなります。 将来、骨折で寝たきりにならないためにも健康寿命を延ばすためにも骨ケアが必要です 更年期以降の女 ...
2020/10/18 助産師が伝える更年期ケア, 更年期, 更年期から始める骨ケア, 更年期を幸年期に
人生100年時代、閉経の平均年齢50.5歳と考えると更年期はちょうど人生の真ん中あたりに位置します。 更年期以降、残りの50年、なるべく健康でいたいものですよね。 2020 ...
2020/8/2
note を更新しました。 「コロナウィルスに「もし新型よる自主隔離者が家族に出たらどうするか?医療者の私がしたこと」 新型コロナウィルスの感染者が、全国的に増えて、いつ自分や家族がPCR陽性者になる ...
2020/7/16
コラム更新しましたーホルモン補充療法とは? 更年期障害の治療のひとつであるホルモン補充療法 詳しく知られていない治療法だけに、始めるのを躊躇したり、途中でやめてしまう人もいます。 正しい情報をしって、 ...
【2025年4月、最新の情報を加えて更新】 最近、だいぶ身近になってきたホルモン補充療法です。 でも・・ 「更年期症状が辛く受診したらホルモン補充療法を勧めら ...
2020/7/13
コラムを更新しました。 生理が不順になると、いろいろ心配になりますね。でも心配しなくてもいい時もあるのです。 「あれ?生理がこない?」「生理が止まらない?」生理不順は、更年期が始まっているサイン
こんな心配はありませんか? 「生理がこないのは病気?がん?更年期?妊娠?」、「生理がダラダラと止まらないのは、がん?更年期」、「生理の量が多いのは、筋腫?更年期?」、「生理周期がバラバラになってきたけ ...
2020/7/6
昨年も開催し好評だった、健康と美容の専門家3名のコラボセミナーを開催します。 2020年8月8日(土)21:00~22:30 zoom 【リモート】おしゃべりメノポーズ 第1回目 皮膚科医が語る美肌を ...
2020/7/1
コラムを更新しました。 ハイジア代表 佐藤みはるの更年期に関する認定資格について書きました。 「メノポーズカウンセラーとは、ウィメンズヘルスアドバイザーとは」
© 2025 助産師が支える女性の健康ーハイジア 更年期講座・講演・相談・講義(母性看護)・健康経営サービス