haijia

女性の更年期と更年期以降の健康をサポート・ハイジア代表  助産師・ウィメンズヘルスアドバイザー・メノポーズカウンセラー・分子栄養学アドバイザー。 助産師として大学病院に33年間勤務する。 2013年に退職しハイジアを開業。

no image

お知らせ

コラムを更新しました 「更年期症状で手指に痛みが出る理由と対処法(セルフケア・治療・予防)」

2024/12/13  

  コラムを更新しました   以前書いたコラムをリライトして最新情報にしています。   更年期症状で手指に痛みが出る理由と対処法(セルフケア・治療・予防)   ...

指が痛くて悩む女性

エクオールについて コラム ホルモン補充療法 指が痛い 更年期症状

更年期症状で手指に痛みが出る理由と対処法(セルフケア・治療・予防)

2024/12/16  

  「手の指の関節が痛い」、それはメノポハンドと呼ばれる更年期症状かもしれません 50歳前後に起こる手の指の関節が、腫れている、ズキズキと痛い、関節の横にイボのような膨らみがある、曲がってき ...

no image

お知らせ

コラムを更新しました 「子宮体がんの検診は、何歳から受け、何年ごと、何歳まで受ければよいの?」

2024/12/7  

  コラムを更新しました。   子宮体がんの検診は、何歳から受け、何年ごと、何歳まで受ければよいの?   質問をいただきましたので、お答えしました。   子宮体 ...

がん検診 コラム 婦人科受診 未分類

子宮体がんの検診は、何歳から受け、何年ごと、何歳まで受ければよいの?

2024/12/7  

        子宮体がんの検診について質問を受けました   「子宮体がんの検診は、何歳から受ければよいのか、何年ごとに受ければよいのか、何歳まで受け ...

HRT エクオールについて コラム 更年期症状 更年期障害

更年期症状ホットフラッシュの対策グッズ6選をご紹介また予防法も詳しく伝授

  ホットフラッシュ、ほてり、発汗は更年期によくみられる症状の一つですが、時に日常生活や仕事に人間関係にも影響を与える辛い症状でもあります。   こんなことを思ったことはありません ...

no image

お知らせ 未分類 講演報告

コラム更新しました、北海道市町村共済「今からできる!体のお悩み改善」講演報告

2024/7/24  

  コラムを更新しました。   北海道市町村共済、女性のためのがん検診セミナー・レディース健康セミナー「今からできる!体のお悩み改善」のセミナーの講師をさせていただきました。 &n ...

コラム 健康サポート 未分類 講演報告

北海道市町村共済女性のためのがん検診セミナー・レディース健康セミナー「今からできる身体のお悩み改善セミナー」終了しました。

2024/7/24  

【北海道市町村共済】女性のためのがん検診セミナー・レディース健康セミナーにて講師を務めさせていただきました。     「今からできる、カラダのお悩み改善」の1回目を先日終了しました ...

no image

お知らせ

コラム更新しました、更年期と微小血管狭心症

2024/6/5  

時々ご相談を受けるのが、「胸(背中)が突然痛くなり微小血管狭心症ではないかと思い内科を受診しても診断がつかない、どうすれば良いのだろう」というお悩みです。   札幌ではどこを受診すればよいの ...

胸を押さえる女性、胸痛

コラム 動悸 更年期症状 更年期障害 胸痛 胸痛

更年期と微小血管狭心症

2024/6/8  

  時々ご相談を受けるのが、「胸(背中)が突然痛くなり微小血管狭心症ではないかと思い内科を受診しても診断がつかない、どうすれば良いのだろう」というお悩みです。   札幌ではどこを受 ...

コラム その他 ホルモン補充療法 更年期障害

母が娘の更年期治療を邪魔する

2024/5/31  

  母が、娘のホルモン補充療法に反対するという現実   今、団塊ジュニアの世代の子どもたちが、更年期に入ってきています。   今まで相談を受けた方たちの中には、ホルモン補 ...

© 2025 助産師が支える女性の健康ーハイジア 更年期講座・講演・相談・講義(母性看護)・健康経営サービス